【ミニマリスト的】黒色のトレーナーって便利すぎない?って話

ミニマリスト
捨てれない人
くるみ

服の数を増やしたくない。でもおしゃれなものが欲しい。
パジャマと私服を一緒にしたい。
色々着替えて洗濯物を増やしたくない。

ミニマリストの方で服をどうしようか悩んでいる方は多いのではないでしょうか。

外用、家用、寝る時用、遊び用、デート用etc…

一つ一つ専用に用意するとおのずと数は増えてしまいます。

ある程度兼用できる物を持っておくと物が増えずに済みますよね。

そんな中私がおすすめするのは「黒色のトレーナー」です!

この記事ではこんなことをお伝えします

・黒トレーナーを着ることでズボラでも楽に生きれる
・汚れも目立ちにくいため、料理・掃除もできる
・パジャマとしても使用しそのまま外に出ることができる

黒色のトレーナーって魅力的

汚れも目立ちにくい

黒い服って汚れが目立たないですよね。

特に部屋着、外出着を兼用しようとするなら汚れにくい色であることは必然です。

よみま
よみま

部屋着のまま料理や掃除して白い服だとすぐに汚れが目立ちますね。

汚れが目立つ服だと汚れるたびに着替えたり洗濯する必要がありますね。

しかし黒だと多少汚れていたとしても自分でも気づかないこともあります。

近所に出かける程度であればそのまま出かけることも可能でしょう。

黒トレーナーは部屋着・外出着兼用可能である

始めに断っておきますが、決してパジャマを否定しているわけではありません。

この辺は各々のライフスタイルによると思いますが、

トレーナー1つで
パジャマ+部屋着+外出着の3つを兼用することができます。

①夜にパジャマ代わりにトレーナーを着る
②起きてズボンだけ履き替えて通勤
③入浴後違うトレーナーに着替える

といった感じなので丸1日上着は着替えなくても良いのです。

よみま
よみま

休日のデートの時はさすがに着替えるよ

汗をかいたり、汚れたりしないのであれば1日中同じ格好で過ごすこともできます。

ちなみにズボンだけはスイッチの切り替えのために必ず朝着替えるようにしています。

洗濯物の回数を減らせる

パジャマ、部屋着、簡単な外出着を兼用しているので1日の中で服を着替える回数が減ります。

よみま
よみま

着替える回数が減る=洗濯物が減る=洗濯機を回す回数が減るということです。

きなこ
きなこ

そのイコール強引すぎやしないか

朝:パジャマ→
昼:部屋着→
夕方:おしゃれ着→ループ

こうなると上着だけでも3回着替えることになります。

家事の時間が減るということは自分の好きな時間に使えるということです。

おしゃれ

トレーナーといえばアイテムの中でもカジュアルな服です。
そして人を選ばずに使えるアイテム。

そして黒という色を選択することでカジュアルの中にも大人な雰囲気を出すことができるらしいです。

きなこ
きなこ

らしいとは

よみま
よみま

ファッションのことは疎いからね

カジュアルな服装や引き締まった服装、パジャマの代用としても使える。

トレーナーは万能アイテムと言っても過言ではありません。

安価で買える


↑私の着用中Printstarのトレーナー
肌が弱いので綿100%の物を選んでいます。

私がヘビロテしているのは楽天市場で1300円程度のもの。

よみま
よみま

ボロボロになってもすぐに買い直せますね

着心地も良く寝る時も厚すぎないので邪魔になりません。

まとめ

・トレーナーは様々な兼用服として優秀すぎる
・おしゃれ着としても優秀
・家事の時短に貢献することができる

いかがだったでしょうか。

服を着替えることでテンションが上がるだったり、

パジャマに着替えることで睡眠の質が上がったりと言われていますが

特にこだわりがないのであれば、同じトレーナーを数着買うことで

ズボラでも日々の生活を楽に生きることができるかもしれませんよ。

コメント

タイトルとURLをコピーしました