
- ぼっちちゃんモデルのギターが入荷未定すぎて待ちきれない
- 飽きてしまうことを考えるとコスパが良いものが欲しい
そんな方におすすめなのがBacchusのギターBST-2RSM
以前、「ぼっち・ざ・ろっくがおもしろすぎるのでパシフィカ611VFMのブラックが欲しい」
という記事を書いて実際にパシフィカ楽天市場で予約するまで至ったのだが
入荷待ちでキャンセル。
ぼっち・ざ・ろっくに飽きてしまった時パシフィカに愛着がない状態になってしまう
そんな未来に不安を感じたため
結局自分の好みに準じてギターを購入するに至った。
ギターのスペックでも述べていこうと思う
BacchusのギターBST-2RSMのスペック

ネックは「ローステッドメイプル」で高級感がすごい
ローステッドメイプルとはなんだ。ギターのネックに使われる「メイプル」
これを高温で加熱処理してギターの反りなどを減らしたりカラッと乾いた音になるなど
メリット盛りだくさん。
何より見た目の高級感がえぐい。ヴィンテージ感があるのが男心をくすぐられるのだ。
汎用性の高いSSHのピックアップセット
このギターはフロントからシングルピックアップ、シングルピックアップ、ハムバッカーという組み合わせのピックアップである。
ピックアップはいわばギターのマイク部分でありギターの音色を決める重要なパーツ。
シングルピックアップはフェンダー系のギターによくついている歯切れの良いきらびやかなサウンドが特徴
ハムバッカーはギブソン系のギターについており歪ませると気持ちがいいロック系によくあったサウンドである。
もちろん両方にメリット・デメリット・好みがあると思うが
正直趣味の範囲であればこのギターがあれば十分な範囲の音楽をコピーできるだろう。
もちろん人前で演奏するだとかであれば引く音楽に合わせて数本ギターを持ってもいいかもしれない。
驚愕の値段
私は28000円で購入したが20000円前半で売られている物も発見した
欲しい色ではなかったので結局買えなかったが。
しかしこのかっこいい見た目で2万円台は良すぎる。
物はいいだろうが天下のfenderであればネックだけで4万円はする。
BacchusのBST-2RSMは入門用には素晴らしい見た目と性能である。
ネットで買った物は要調整
ネットで簡単に買える時代にはなった。しかし調整が自分で必要である
弦高の調整が必要であった。
リペアショップの店員に聞いたがネットでの購入では弦のビビリを減らすため
少し弦高を高めに設定してあることがあるらしい。
他に不具合がないかリペアショップにもみてもらったが全く問題はなし。
まとめ
結局自分が好きなギターを買う方が意欲も湧くだろうし
長続きするだろう。
ぼっちちゃんに憧れてレスポールやパシフィカを買ってもいいが
一番自分にビビッときた物を買う。
この買い方をおすすめする。
コメント