楽天市場ユーザーであればワクワクのお買い物マラソンの日
無駄な物は欲しくない。
だが、スマブラSPが今更ながら欲しい!
でも1品だけ買うのはポイントも上がらないしなあ。。。
ということでマラソンを最大10店舗購入、かつ無駄使いのない買い方を実践したので
参考にどうぞ
ミニマリスト流お買い物マラソン攻略法
無駄なものを買わない
ポイントが増えるからといって無駄なものを買う理由を探さないこと。
ポイント目当てに要らない物にお金を使っていたら本末転倒である。
普段使用しているものを買う
普段使用しているものを買うことでポイントアップ+不用品の購入を避けることができる。
とはいっても実店舗で買う方が安いものもあるので
実店舗と比べてからどちらがお得か考えて購入しよう。
買うなら一気に10店舗
お買い物マラソンでは1000円以上の品物を10店舗から購入することでポイントが+9%上乗せされる。
ちょこちょこ買うより圧倒的にまとめて買った方がお得である。
そのため自分は消費の早いミックスナッツなどをまとめて買うことで10店舗到達するようにしている。
お買い物マラソンで購入したもの一覧
- ミックスナッツ850g×4
- ソイプロテイン×2
- うさぎの餌2kg×6
- グラノーラ700g×6
- ゼルダの伝説 ティアーズオブザキングダム(楽天ブックス)
- 大乱闘スマッシュブラザーズSpecial
ミックスナッツ850g×4
健康的なおやつといえばナッツ。もちろん無塩。

ナッツの効果に関してはぐぐっていただければと思う。
近所のスーパーで買うよりも楽天市場で買った方が圧倒的に安いのでお買い物マラソンでよくまとめ買いをしている。
違う店舗でまとめて買うことによりポイントアップ!
ゼルダの伝説 ティアーズオブザキングダム
ゲーム総選挙で第1位をとった神ゲー
ブレスオブザワイルドの続編
面白いに決まっている。
楽天ブックスで買うことによりさらに0.5%のポイントアップ効果あり。
大乱闘スマッシュブラザーズSpecial
今更感があるかやってみたかった。
中古で5000円程度だったので
合わなかったらメルカリで売る予定
ソイプロテイン×2
筋トレ民でありホエイプロテインで腹下し民のためソイプロテインを選択。
筋トレ後にホエイを飲んでいた頃は下痢をしていたころもあったが
ソイに切り替えてからは全くなくなった。
2店舗で購入。
こんなところにも乳糖不耐症が邪魔をしてくる。
スマック うさぎの餌2kg
ただのウサギの餌。近所で買うよりも若干高いが、ポイント分を引くと安い。
買う時に重くて持ち運びが面倒なので今後はネットショッピングで買う予定。
3980円以下だと送料がかかるため6個購入。
マイグラ 700g
朝はグラノーラ派。安いため購入。
まとめ
どうでしょうか。
お買い物マラソンってついつい要らない物まで理由をつけて買ってしまいがち。
理由をつけて要らない物を買ってもゴミになるかも。
そんな時はいつも使っているものをまとめて買っちゃうのがおすすめ。
そのついでに欲しいものを買ってしまえばポイントも20%近く貯まるし
なにより無駄使いをしなくて済むので
ぜひ参考にしてみてはいかが。
コメント